以前からAWSとWordPressに興味があった為、「AWSって名前は知ってる!」という状態から
夏季休暇を使ってAWSでWordPressを始めた。
環境構築にあたり、AWSの学習を始めたが、手を動かしながらの方が性に合っている為、学習は継続しつつ、
まずはLightSailを使って環境構築を行った。
(EC2とか使って本格的にやりたかったが、形が見えないとモチベーションを維持できないし。)
LightSailは簡単と言いつつも、それでも躓いた箇所があったので、備忘録として残しておく。
1.ChatGPTに構築手順を聞く
いきなりAI任せで申し訳ないですが、「これからの時代、AI使えないとダメだよね」と自分に言い聞かせ、
以下の質問をChatGPTに投げました。
AWSのLightsaleを使ってWordPressの環境を構築したい。
環境はLinuxサーバーで作成したいが、手順を教えてほしい。
基本的にはChatGPT(ChatGPT 5)からの返答通りに以下の作業を進めればOKだった。
①Lightsail インスタンス作成
②静的IPの割当
③サーバーに接続
④WordPress の初期設定
⑤独自ドメイン設定
⑥SSL(HTTPS)化
※各フェーズの手順は、ChatGPTが出してくれるので、省略。
2.躓いた箇所
上記手順で躓いた箇所は、「⑤独自ドメイン設定」、「⑥SSL(HTTPS)化」の2か所。
「⑤独自ドメイン設定」は独自ドメイン(example.com)を取得し、静的IPを割り当てる際に、
www のサブドメインの割り当てをしておらず、次のステップで躓いた。
(example.comは割当てていたが、www.example.comが解決できない状態。)
「⑥SSL(HTTPS)化」は、Lightsailのコンソールで「sudo /opt/bitnami/bncert-tool」を打った後、
HTTP→HTTPS: Y non-www→www: N www→non-www: Y
上記を選択すると、「⑤独自ドメイン設定」で割当てていなかった「www のサブドメイン」が原因で、
下記のエラーとなった。
An error occurred when applying configurations.
このエラーメッセージは、ChatGPTによると大体以下のどれからしい。
- DNS/ポートが通っていない
- Apache の設定にエラーが入った
- メモリ不足で処理がコケた
- Let’s Encrypt の認証で弾かれた(プロキシ/CDNや誤ったドメイン指定)
すんなりとは行かずとも、こうして無事に記事を書けているので、とりあえずは良しとしよう。